なぜ女性の胸は膨らむのか?生物学的に考えられる仮説
女性の胸は「膨らむのがあたりまえ」とされています。
人間に近いサルでも胸は膨らんでいないのに、なぜ人間の女性の胸が膨らむのは当たり前なのか?
その答えは「おっぱいは誰の為のもの?」という事を考えると見えてきました。
あくまで仮説ではありますが、説明します。
Contents
おっぱいはいったい誰の為のもの?
「あなたのおっぱいは誰のもの?」と聞かれたら、それはまぎれもなくあなたのものでしょう。
ですが、「あなたのおっぱいは誰の為のもの?」と聞かれたらどうでしょうか?
そう、その答えは「あなたの赤ちゃんの為にあるもの」ですよね。
生まれてきた赤ちゃんには母乳が必要です。
母乳は胸にある乳腺という組織で作られるため、赤ちゃんに母乳を与えるためには乳腺が発達していなければなりません。
この乳腺の発達に伴って、乳腺を守るように脂肪がつき、胸が大きくなるのです。
※ちなみに胸の大きさと母乳の量については関係ないそうですので、たとえ胸が小さかったとしても赤ちゃんを育てる事に問題はありません。
でも、よく考えるとちょっとおかしなことに気づきませんか?
「みんな、赤ちゃんが生まれてないのに胸が大きいんだけど・・・」
妊娠していないのに胸が膨らんでいるのは人間だけ
前述のとおり、哺乳類は母親のお乳で育つことが前提となっているので、赤ちゃんが生まれる頃におっぱいが大きくなるのはわかりますよね。
でも・・・女性の胸が大きくなるタイミングは決して妊娠・出産のタイミングではありません。
どうして妊娠や出産をする前から胸が膨らんでいるんでしょうか?
一般的には思春期ごろ、つまり中高生の時にはみんなの胸が膨らみ始めましたよね。
当然この時には妊娠なんてしていないはずだし、胸が大きくなる必要なんてないはずなんです。
実は動物の世界全体を見てみても、人間のように「妊娠していない状態で胸が膨らんでいる哺乳類」というのは希少な存在なんだそうです。
ではなぜ、おっぱいが成長するんだと思いますか?
それは、セックスアピールの為と言われています。
正面を向いた状態で性行為をする生き物
他の動物と違って、人間は基本的に正面を向いた状態で性行為をします。
人間とよく似たチンパンジーでさえ、性行為は後ろ向き。
そのためチンパンジーは発情期になるとメスがお尻をピンク色にしてセックスアピールをするんだとか。
こうした背景には人間が二足歩行なのに対し、他の多くの動物が四足歩行なのが関係しているそうです。
つまり「人間は正面を向いた状態で性行為をするため、メスの体の前側にセックスシンボルが必要だった」というわけなんですね。
それがおっぱいということ。
多くの男性が”おっぱい好き”であることの証明と言えるでしょう。
※人類も原人の頃は女性の胸が膨らんでいなかったという説もあります。
そう言われると「男性を喜ばせるために膨らむなんて!」と嫌悪する方もいるかもしれません。
ですがこれ、結果的に巡りめぐってあなたの幸せに繋がることでもあるのです。
赤ちゃんがおっぱいを吸う時に、母親の体の中で起こっていること
おっぱいの本来の役割である「赤ちゃんがおっぱいを吸っている」時、母親の体の中では「プロラクチン」という成分が分泌されているそうです。
プロラクチンというのは乳頭への刺激によって分泌される物質で、乳腺を発達させたり、母乳を生成したりするのに役立っています。
つまり赤ちゃんからの「もっともっとおっぱいちょうだい」という欲求に応えるためのホルモンなんですね。
ちなみにこのプロラクチン、実は思春期にも分泌されているんですが・・・この時には女性ホルモンがうまく作用して母乳が出ないようになっているんだとか。
つまり胸を大きくするためだけに分泌されているわけです。
さて、赤ちゃんがおっぱいを吸っている時に、母親の体の中にはもう一つの物質も分泌されています。
それは赤ちゃんの顔や声、においなどを「快楽に感じさせてくれる」物質で、通称”幸せホルモン”と呼ばれている「オキシトシン」です。
赤ちゃんと触れ合っているおばあちゃんたちがみんな幸せそうな顔をしているのはオキシトシンが分泌されているからなんですね。
母親は授乳時にそのオキシトシンが大量に分泌されているので、より幸せを感じるということになるのです。
男性は本能的に幸せホルモンを知っている
最近は子供がいない家庭も増えましたが、人間も本能レベルでは「子孫繁栄は必要なこと」だと理解しています。
子孫繁栄の為には、男女パートナー同士の良好な関係が不可欠ですよね。
そんな良好な関係を築くために、男性は「女性の乳頭を刺激すると女性の体に『幸せホルモン』が分泌される」ということを本能的に知っているんだそうです。
だから、「この女性と親密になりたい」「幸せな家庭を築きたい」と思えばこそ、女性の胸が気になって仕方なくなってしまうんですね。
「それなら胸の大きさは関係ないじゃないか」と思うかもしれませんが、どうやら大きな胸には「健康な子供を育てられる」というイメージがついていたようです。
大きなおっぱい=母乳がたくさんでる・・・という印象だったのかもしれません。
それが未だに本能レベルで男性の脳に刻み込まれているため、大きな胸が好まれる傾向にあるのでしょう。
赤ちゃんと男性をうまく取り込んだ女性ホルモン
このように、人類の種を残すという本能に従って、
母乳が出る⇒赤ちゃんが飲む⇒吸われて幸せ・胸が膨らむ⇒男性が胸を気にする⇒性行為によって妊娠・出産⇒母乳が出る・・・
のようなサイクルが上手に出来ているのですね。
それを上手に操っている女性ホルモンは偉大だと思いました。
さらに人間の体は不思議なもので、女性ホルモンが分泌されるタイミングもうまいことできているんです。
女性ホルモンの分泌タイミング
女性ホルモンは主に卵巣から分泌されるのですが、その分泌量は生理周期によって大きく変わります。
女性ホルモンのうち、「女性らしさを作る」とされているエストロゲンは、排卵日の直前に分泌のピークを迎えます。
排卵日とは、卵巣から卵子が飛び出してきて、唯一精子と合う事ができる期間のこと。
つまり、この排卵日に精子が到達するよう性行為を行わなければ、子孫を残すことが難しいわけです。
※ちなみに卵子が生きていられる時間はなんとたったの6時間と言われています。
なぜ排卵日の直前にエストロゲンが多く分泌されるのか、気づきましたでしょうか?
一番女性らしくキラキラした状態で性行為に臨み、排卵日に受精できるように体が出来ているということです。
まとめ
これらの事から、女性は体からしっかりと子孫を残す事に向けて動いているという事がわかりますよね。
それをサポートするために女性ホルモンがうまく作用しているといったわけなんです。
その過程で胸は大きく膨らみ、男性はそこにうまく食いつくように出来ている。
・・・これが自然の摂理なんですね。
というわけで、なぜ女性の胸が膨らむのか?への答えは・・・「赤ちゃんの為、男性へアピールする為、つまりは子孫繁栄の為」に存在していると言えそうです。
今からでも間に合う!短期間で”自然に”胸を大きくできるバストアップエクササイズ
誰にでもよく効く「バストアップの魔法の薬」は、残念ながらまだこの世に存在しません。
でも、”基本を押さえた方法”で、誰でも確実にバストアップできる方法ならあるんです。
それが「バストアップエクササイズ」。
バストアップエクササイズは、主にバストアップ専門のエステサロンで取り入れられているもので、「栄養」「女性ホルモン」「血行」という”胸を大きくする基本的なこと”に注目した、安全なバストアップ方法です。
当サイトがオススメするのは、そんなバストアップエクササイズを、エステサロンに行く事もなく、自宅で誰にもバレずに、自分のペースで行える方法。
それがこちら。
最短2週間で2カップアップ、自分で出来るバストアップエクササイズ
現にこのエクササイズで何人もの方がバストアップに成功していますし、中にはAAカップからCカップまで成長させた方から、50代で成功している方までいるので、「私もバストアップするんだ」って励みになります。
バストアップエクササイズは豊胸手術やサプリのような裏ワザではないので、自分でやる必要があるのですが、ちゃんと自分の胸と正面から向き合って自然に大きくしたい方にはピッタリの方法。
今なら実質無料なので、やるだけやってみるチャンスです!