一人ひとりのバストアップ – バストサイズアップ ドットコム

確実にバストアップする方法 | 小さな胸に悩む女性に

*

血行改善がバストアップに繋がる理由と血流が悪くなる理由

acbd1f74aae3532b96ec79667dbc9bde_s

胸を大きく育てる為に、血液の流れは絶対に無視できません。
かなり重要な部分です。

血流が悪ければ、どんなバストアップ方法もうまくいかないでしょう。
それぐらい胸の大きさと血行は関わってくるものなのです。

スポンサーリンク

血液は命の源

私たちが血液について知っていることなんて、せいぜい「なんとなく心臓を中心に体を巡っている」「ある程度無くなったら死んじゃう」「赤血球や白血球がある」ということぐらいですよね。

でも血液についてよくよく調べてみたところ、私たちの体が生きていく為にとても重要な役割を持っていたんです。

血液は栄養を運んでいる

血液の役割、それは栄養を全身に運ぶことでした。

私たちが普段食事をし、体内に栄養のある食物を摂取した時、腸から吸収された栄養素は血中に入り全身を巡ります。
その道中で必要な栄養素を必要な部分に渡している、というわけです。

また、栄養素だけではなく・・・血液はホルモン物質も運ぶ役割があります。

特に女性ホルモンや成長ホルモンはバストアップに欠かせない物質ですよね。

女性ホルモン「エストロゲン」とは?

つまり血流が良い状態ならば、ホルモンや栄養素をしっかり運べてバストアップに繋げられるということです。

血流が悪いと胸が大きくならない理由

逆に血の流れが悪くなれば、栄養素やホルモン物質はうまく体中を巡る事ができません。

そうなると、せっかく分泌された女性ホルモンも必要な部分に作用せず、体外に出て行ってしまうのです。
脂肪も胸ではなくお腹とか、太ももといったところに蓄積してしまうことに。

女性ホルモンが分泌されたとしても、しっかりと体を巡ることができなければ乳腺の刺激ができないのです。

そのため、胸に脂肪がつかないのに顔やお腹などに脂肪がつきやすいという人は血行改善で胸が育つ可能性があるということになります。

なぜ血流は悪くなるのか

kesshou

血流が悪くなる理由はいろいろあるのですが、主にあげられるものは以下の3つ。

  • 脂っこい食事によって、血がドロドロになっている
  • 老廃物が溜まって血管が詰まっている
  • ストレスによるもの

順番に見ていきましょう。

脂っこい食事によって、血がドロドロになっている

なんだか疲れてる時って、脂っこいものが食べたかったりしませんか?

実はこういう脂っこい料理って血液をドロドロにしてしまいがちなのです。

脂っこい食事を摂ると、血中に脂肪分が増えますよね。
体や外気が温かければ脂も流れてくれるのですが、ひとたび冷えてしまうとどうなるでしょうか。

スーパーに置いてある牛脂などでイメージが付きやすいでしょう。
脂肪は冷えると固まります。

つまり血中の脂肪分も冷えると固まってしまい、血をドロドロにするのだそうです。

ドロドロになれば血の流れが悪くなるのはなんとなく想像がつきやすいですよね。

老廃物が溜まって血管が詰まっている

血液は栄養素を体中に運ぶ際、各地でいらなくなった老廃物を回収して回っています。

例えるなら、コンビニで買ったお弁当をいろんな人に配って歩き、食べ終わった容器を回収しているような感じです。

人間の体にはリンパという器官があり、老廃物はリンパ節という部分を通って体外に排出する仕組みが出来ています。
なので、リンパが適切に働いてくれていれば、血液は基本的に詰まりません。

・・・が!
リンパって自分自身で動くことができないんですよ。

血液は心臓のポンプ機能によって勝手に動いていますが、リンパにはポンプ機能がないからです。

ではどうするか?
本来はリンパ周りの筋肉がポンプのような役割をして老廃物を排出しています。

でも運動不足などによって筋肉が衰えていると・・・老廃物の排出もうまくいきません。

その場合にはリンパケア(リンパマッサージなど)を行ってあげる必要があります。

なぜ老廃物を流すことがバストアップに繋がるのか?リンパケアの重要性について

老廃物の排出がうまくいかなければ血管は詰まりがちになり、やがて血流が悪くなるのです。

ストレスによるもの

血の流れをコントロールしているのは自律神経という神経です。
自律神経というのは、自分が気にせずに自分の体を動かしている「もう一人の自分」のような存在。

この自律神経が乱れると、血流は悪くなるわけです。

自律神経とは?

では自律神経はどんな時に乱れてしまうのかというと・・・体がストレスを感じた時なんですね。
つまりストレスを感じる→自律神経が乱れる→血流が悪くなる→バストアップが遠ざかる・・・という感じ。

バストアップをしたければストレスを溜め込んではいけないということ。

ストレスがバストアップの大敵 | 女性ホルモンと胸の関係

ストレスとは、自分が「嫌だな」って感じている事だけではありません。
体が「嫌だな」って思えば、あなたは平気でもあなたの体にとってはストレスになるんです。

たとえば夜更かし。
22時~2時はお肌のゴールデンタイムで、この時間の睡眠はバストアップにも効果があります。

睡眠とバストアップの関係。疲れやすい人ほど胸が小さい?

つまり体は寝たいと思っている、ということ。
その時間にテレビを見る、ジョギングをする、スマホを見るなどをしている人は体が悲鳴をあげている事に気づいてあげてください。

あなたにとっての快楽は、あなたの体にとってはストレスでしかない可能性があるのです。

また、寝る前にテレビやスマホを見ると、目から入った刺激が脳を活性化させます。
夜にジョギングをすることも同じ。脳が活動モードに入るんです。

本来は寝るために自律神経も働こうとする時間なのですが、がっつり起こされてしまうため・・・そのバランスが乱れてしまうわけです。

まとめ

血流が胸を大きくする為に欠かせない理由、なんとなくわかっていただけましたでしょうか。

また、血流が悪くなる理由がわかれば、胸を大きくする方法がわかったも同然だと思います。
バストアップの為には何はともあれ血行改善ですので、意識していくようにしましょう~。

今からでも間に合う!短期間で”自然に”胸を大きくできるバストアップエクササイズ

誰にでもよく効く「バストアップの魔法の薬」は、残念ながらまだこの世に存在しません。

でも、”基本を押さえた方法”で、誰でも確実にバストアップできる方法ならあるんです。
それが「バストアップエクササイズ」。

バストアップエクササイズは、主にバストアップ専門のエステサロンで取り入れられているもので、「栄養」「女性ホルモン」「血行」という”胸を大きくする基本的なこと”に注目した、安全なバストアップ方法です。

当サイトがオススメするのは、そんなバストアップエクササイズを、エステサロンに行く事もなく、自宅で誰にもバレずに、自分のペースで行える方法。

それがこちら。
最短2週間で2カップアップ、自分で出来るバストアップエクササイズ

現にこのエクササイズで何人もの方がバストアップに成功していますし、中にはAAカップからCカップまで成長させた方から、50代で成功している方までいるので、「私もバストアップするんだ」って励みになります。

バストアップエクササイズは豊胸手術やサプリのような裏ワザではないので、自分でやる必要があるのですが、ちゃんと自分の胸と正面から向き合って自然に大きくしたい方にはピッタリの方法。

今なら実質無料なので、やるだけやってみるチャンスです!

 - 胸が大きくなるしくみ ,

  こんな記事も読まれています

睡眠とバストアップの関係。疲れやすい人ほど胸が小さい?

信じられないかもしれませんが、睡眠と胸の大きさには関係があるんだそうです。 もし …

成長ホルモンを増やす方法|分泌を促進するアルファGPCなど

バストアップにも関係する「成長ホルモン」。 成長ホルモンはその名の通り、成長を促 …

なぜ女性の胸は膨らむのか?生物学的に考えられる仮説

女性の胸は「膨らむのがあたりまえ」とされています。 人間に近いサルでも胸は膨らん …

no image
胸以外に脂肪がつく”隠れ不健康タイプ”の人の胸が小さい原因とは

あなたが、胸以外のお腹やふとももなどには脂肪がつきやすいのに、 胸にだけ脂肪がつ …

自律神経を整える方法あれこれ。

胸を大きく育てるのには自律神経のバランスが重要です。 なぜ自律神経がバストアップ …

都市伝説!胸は揉んでも大きくならなかった。揉んだらむしろ…

胸が小さい人のあるあるで、 「お風呂でとりあえず、なんとなく胸を揉んでみた」 と …

女性ホルモンを増やす方法

胸を大きくする為には、女性ホルモンが少なからず影響しています。 女性ホルモン「エ …

乳腺の育て方あれこれ

胸を大きくする為には、乳腺の成長が欠かせません。 成長した乳腺のまわりに、それを …

血行を改善する方法について。

胸を大きくするには血の流れをスムーズにする必要があります。 つまり血行を良くする …

産後膨らんだ胸が授乳後に元よりもしぼんでしまった人のバストアップ

妊娠・出産を経て、胸が今までの人生で一番の大きさに。 というか、やばいほど膨らん …