自律神経とは?
胸が小さい人は、自律神経のバランスが悪い可能性を疑う必要があります。
なぜなら自律神経は胸を育てる女性ホルモンの分泌にも直接関係するものですし、胸を大きくする為に必要な成長ホルモンや血行にも関係しているからです。
バストアップの為に無視できない自律神経についてまとめました。
自律神経はもう一人のあなた
自律神経というのは、私たちが意識しないところで働いてくれている神経です。
簡単に言うと体が「起きている状態」と「寝ている状態」をコントロールしてくれています。
これが正しく機能していると「昼間は起きて活発に活動し、夜はしっかり寝て体を回復させる」というように、体が正常に動いてくれることになるのです。
ただし自律神経は自分でコントロールをすることができません。
あくまで無意識化で働いてくれているため、「陰であなたを支えてくれている、もう一人のあなた」なんて言われ方もしている神経です。
ちなみに起きている状態に働く神経を「交感神経」、寝ている時に働く神経を「副交感神経」と呼びます。
自律神経の乱れがバストアップに与える影響
さてこの自律神経ですが、胸の大きさにがっつり関係してくるものでした。
成長ホルモンの分泌
自律神経は寝ている状態と起きている状態をコントロールしてくれているわけなので、これが乱れると睡眠が上手くとれなくなります。
要するに「夜になっても眠くない」というようなことが起きるわけですね。
バストアップに関係する成長ホルモンは寝ている間に分泌されるもの。
夜に眠れなければ当然成長ホルモンの分泌は少なくなるわけで・・・結果的に胸の成長を妨げるのです。
女性ホルモンのバランスコントロール
バストアップと女性ホルモンは切っても切り離せない関係にあります。
というのも、女性ホルモンは胸の乳腺を成長させる役割を持っているからです。
この女性ホルモン、分泌バランスをコントロールしているのが脳の視床下部という部分。
実はこの視床下部・・・自律神経のコントロールも担っている部分だったりします。
つまり、自律神経と女性ホルモンは、同じ部分でコントロールされているということ。
車の運転を想像してみてください。
運転する時にはハンドルやブレーキのコントロールだけではなく、周りの歩行者や対向車に注意する視覚のコントロールも同時にしていますよね。
もしハンドル操作にばかり集中してしまったらどうでしょうか?
周りの景色に意識が行かず、事故に繋がってしまうかもしれません。
これと同様に、視床下部も自律神経にばかり集中していては女性ホルモンへの意識が向かなくなると言われています。
もし自律神経が乱れているようなことがあれば、視床下部はそちらに注力してしまうでしょう。
つまり女性ホルモンの分泌がおろそかになり、バストアップが遠ざかるわけです。
血行を悪化させる可能性
もう一つ、自律神経の乱れは血行を悪化させる可能性があるとも言われています。
血行の悪化・・・つまり血がよく流れなくなってしまうということ。
実は血行が悪いことは胸が大きい最大の原因かもしれません。
というのも、ホルモンや栄養素は血液を流れて全身に行きわたっているため。
こういった点から自律神経のバランスが胸の大きさにも影響してくるわけなのです。
今からでも間に合う!短期間で”自然に”胸を大きくできるバストアップエクササイズ
誰にでもよく効く「バストアップの魔法の薬」は、残念ながらまだこの世に存在しません。
でも、”基本を押さえた方法”で、誰でも確実にバストアップできる方法ならあるんです。
それが「バストアップエクササイズ」。
バストアップエクササイズは、主にバストアップ専門のエステサロンで取り入れられているもので、「栄養」「女性ホルモン」「血行」という”胸を大きくする基本的なこと”に注目した、安全なバストアップ方法です。
当サイトがオススメするのは、そんなバストアップエクササイズを、エステサロンに行く事もなく、自宅で誰にもバレずに、自分のペースで行える方法。
それがこちら。
最短2週間で2カップアップ、自分で出来るバストアップエクササイズ
現にこのエクササイズで何人もの方がバストアップに成功していますし、中にはAAカップからCカップまで成長させた方から、50代で成功している方までいるので、「私もバストアップするんだ」って励みになります。
バストアップエクササイズは豊胸手術やサプリのような裏ワザではないので、自分でやる必要があるのですが、ちゃんと自分の胸と正面から向き合って自然に大きくしたい方にはピッタリの方法。
今なら実質無料なので、やるだけやってみるチャンスです!