乳腺を育てるホルモン「プロラクチン」とは?増やす方法について
赤ちゃんが生まれ、授乳をしている時期はそれまでどんなに貧乳だった人でもたいていは胸が大きくなるものです。
これは「プロラクチン」というホルモンが影響しているため。
プロラクチンは、赤ちゃんにおっぱいをあげる為に乳腺に作用するホルモンです。
プロラクチンの働き
プロラクチンは主に授乳に関わるホルモンです。
乳腺を発達させ、母乳を生成させる働きがあります。
プロラクチンが多く分泌されるのは思春期あたりと妊娠から卒乳期あたりまで。
それ以外の時にも分泌されているものの、たいていは女性ホルモンによってその活動が抑えられているんだとか。
思春期に分泌されたプロラクチンはそのまま乳腺を発達させ、胸を大きくしてくれます。
一方妊娠中に分泌されるプロラクチンはそれ以上に大量の女性ホルモンの分泌によって乳腺に作用することは少ないそうです。
その代わり出産後には血中の女性ホルモン濃度が急激に落ち、乳腺を育てて母乳を生成してくれるんですね。
その他にも性欲の減衰や、排卵を抑制するなどの働きもあるそうで、まるで「出産直後なんだから、妊娠しちゃダメだよ」と体に言ってくれるホルモン・・・という感じです。
プロラクチンを増やすには
プロラクチンは乳頭の刺激によって増えると言われています。
出産後に赤ちゃんがおっぱいを吸うことで分泌され、乳腺を刺激し、母乳を出してくれるわけですね。
さらには赤ちゃんがたくさんおっぱいを飲めるように乳腺を発達させてくれている、と。
赤ちゃんがおっぱいを吸うことで「プロラクチンをもっと分泌しよう」と思った体は、夜の睡眠中に多く分泌させてくれるんだとか。
これは成長ホルモンの分泌と似ていますね。
実はプロラクチンと成長ホルモンは同じ親から生まれた子みたいな関係なんだそうです。
ちなみに乳頭を刺激できるのは赤ちゃんだけではありません。
たとえば彼氏や旦那さんとの営みによって乳頭が刺激されることでもプロラクチンは分泌されると言われています。
ただし普段は女性ホルモンにその活性を抑えられてしまいますし、増えすぎることで困ることもあるので注意が必要ですね。
プロラクチンを増やしてバストアップは可能なの?
プロラクチンが増えればバストアップに繋がる・・・と安易に考えてしまうのは危険です。
薬の服用や過度のストレスなどからホルモンバランスが崩れることにより引き起こされる高プロラクチン血症や、プロラクチノーマといった状態は、血中のプロラクチン濃度が高まることによる不妊や無月経、または妊娠していないのに母乳が出る・・・などの症状が出てしまうのです。
これだとたとえ乳腺が育って胸が大きくなったとしても嬉しくないですよね。
また、プロラクチンの分泌によって大きくなるのはあくまで「張る」感じの胸です。
いわゆる柔らかい感じのおっぱいではなく、パツンパツンに張った胸を想像してください。
あなたの理想としているバストアップに近いかどうか・・・今一度考えた方が良さそうですね。
今からでも間に合う!短期間で”自然に”胸を大きくできるバストアップエクササイズ
誰にでもよく効く「バストアップの魔法の薬」は、残念ながらまだこの世に存在しません。
でも、”基本を押さえた方法”で、誰でも確実にバストアップできる方法ならあるんです。
それが「バストアップエクササイズ」。
バストアップエクササイズは、主にバストアップ専門のエステサロンで取り入れられているもので、「栄養」「女性ホルモン」「血行」という”胸を大きくする基本的なこと”に注目した、安全なバストアップ方法です。
当サイトがオススメするのは、そんなバストアップエクササイズを、エステサロンに行く事もなく、自宅で誰にもバレずに、自分のペースで行える方法。
それがこちら。
最短2週間で2カップアップ、自分で出来るバストアップエクササイズ
現にこのエクササイズで何人もの方がバストアップに成功していますし、中にはAAカップからCカップまで成長させた方から、50代で成功している方までいるので、「私もバストアップするんだ」って励みになります。
バストアップエクササイズは豊胸手術やサプリのような裏ワザではないので、自分でやる必要があるのですが、ちゃんと自分の胸と正面から向き合って自然に大きくしたい方にはピッタリの方法。
今なら実質無料なので、やるだけやってみるチャンスです!